西武411系の製作22005年11月13日 22:53

(写真)
正面の工作。 キットに付いてくる西武401系(411系を冷房化・高性能化した車両)の正面を使います。まず、「飾り帯」がモールドされている車両正面下半分を削り落とし、新たにプラ板で前面補強パーツを取付。次に原形は行先表示が窓内側にあり、前照灯の形状も異なることから、車体上半分も削ってしまいます。前面の下地を整えた後、削った前照灯・尾灯を金属パーツで補い、炙って引き伸ばしたプラ丸棒(ランナーを使用)で手すり等を再現してゆきます。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
ひらがなで以下の8文字を入力してください
でいすいてつどう

コメント:

トラックバック