レイアウトモジュール製作-132006年04月02日 00:53

バラスト撒き

いよいよ、線路にバラストを撒きます。

バラストはTomix8149のライトグレー。今回モジュールに使っているライトグレー道床にマッチした色合いのものです。

細かい砂みたいなバラストを線路に撒いて、太いハケで形を整え、上から木工ボンド水溶液を垂らしてゆきます。

某ブログ支援2006年04月03日 22:12

省スペースでの地上駅配置例

今日は予定を変更してお伝えします。

一緒に並べるレイアウトモジュールを作っている某氏が某ブログで「駅舎を置くスペースが無い!」と困っておりましたので、自分の手持ち材料でヒントを1つ。

対向式ホームの階段を活かし、ちょっとした長さの構内通路を設けた後、地上駅(例ではグリーンマックスの地上駅を使用)すれば、幅方向に余裕が無くても自然な感じで駅舎を設ける事ができそうです。

レイアウトモジュール製作-142006年04月05日 00:45

着色済み道床

先週末行った作業の続き。バラストを撒いた後、線路ともどもダークアースのスプレーを吹いてしまいます。

線路の錆が枕木・バラストに落ちて同色化した感じがイイ感じです。

バラスト散布および塗装は、複線のうち片側しか施工していませんが、これは意図的なものです。どんな風に完成するかは、追ってのお楽しみ。

レイアウトモジュール製作-152006年04月08日 19:21

橋を架けよう

線路と並行する道路にも橋を架けます。

もっともこの橋、レイアウト台枠が露出するのを避ける「目隠し」として無理に架けたものです・・・

レイアウトモジュール製作-162006年04月09日 19:21

着色したベース

紙粘土で成形した地形(丘/畑)に着色してゆきます。それらしい型に成形した後、黒色と茶色を適当にブレンドした焦茶色を塗ってゆきます。