H0客車増備 ― 2008年01月02日 13:16
コメント
_ 副会長 ― 2008年01月02日 21:34
_ クロポ415@泥酔鉄道 ― 2008年01月03日 18:36
副会長樣あけましておめでとうございます。
正直、ペンデルツークに使える客車だったら何でもよかったというのが本音です。
調べてみると、この貫通路があるタイプの制御客車は、ペンデルツークの初期に製造されたものですが、さすがに運転台窓が狭過ぎる(蒸気機関車並)ということで、すぐに貫通路なしタイプに改造されてしまった模様です。
正直、ペンデルツークに使える客車だったら何でもよかったというのが本音です。
調べてみると、この貫通路があるタイプの制御客車は、ペンデルツークの初期に製造されたものですが、さすがに運転台窓が狭過ぎる(蒸気機関車並)ということで、すぐに貫通路なしタイプに改造されてしまった模様です。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
ペンデルツークですね~。
屋上の警笛がいかにもという感じです。