花月園での新年会2008〜Nゲージ編・1〜2008年01月14日 22:52

新年会に行って来ました。

場所は毎年行っている伊豆の花月園。作ったばかりの荷物列車他大小あわせていろいろ持って行きました。荷物が多いので、趣味と実益を兼ねて自動車で行きました。あ、もちろん同乗者を募って、環境負荷の軽減にも心がけております。

(写真上)花月園名物のNレイアウトです。Nレイアウトは「旅客2線+貨物1線+私鉄の4線」からなっております。今回は線路の状態も比較的よく、レイアウト回りも整理がされており、何より同席した方も気持ちよく、快適に利用することができました。

(写真中)EF81-300が牽き出来たばかりのスユニ60が続く客車列車と、こちらも出来たばかりのE501系とで「プチ水戸線祭@時代設定何それ」開催〜。列車が走る私鉄線は、延長が短い代わりに列車交換が出来る駅が2駅あり(ただし片方の駅の片方のポイントは故障しており手動操作が必要)、列車交換を行いながらの運転を楽しめます。

(写真下・動画)スユニ60・マニ60が出来て、手持ちの車両で出来る編成を調べてみたところ、名古屋と信州を中央西線経由で結んでいた急行「きそ」が出来ますので、やってみました。JRマークがちょっとアレですが、レイアウト内にある高い鉄橋のシーンなど、雰囲気は出ています。特に下から見上げた時、床下の魚腹式台枠が、ものすごくいい感じです。

(つづく)