新幹線に注目2008年09月06日 12:31

徳山駅で、いずれも実車の引退が確実視される、0系と500系のぞみの写真を撮ってきました。

ここは、線路が緩くカーブになっており、通過列車も減速するので、撮りやすくていい感じです。

0系は、1964年の新幹線運行開始以来脈々と作り続けられた車両です。現在はこだま号として山陽新幹線で使用されていますが、今年の秋の時点で引退が発表されております。引退に先立ち、原型のアイボリーと青のツートンカラーに復元されました。

500系は、1997年からのぞみ号用として運行を始めました。時速300kmの国内一速い列車・表定速度が世界一速い列車(1997年版ギネス・ワールドレコード)として大人から子供まで注目を集める車両でしたが、東海道新幹線での高速化が図れるN700系の運行開始に伴い、編成の短縮を伴うこだま号への転用が進められます。原型の16両編成ももうわずかしか見られなさそうですので、今回0系と合わせて記録しておきました。

9/8 5:30写真変更・動画・文章追加