ベージュとマルーンのハーモニー(4) ― 2008年09月28日 21:27
昨日・今日と反省する事項に押しつぶされるようで悶々とした週末を過ごしていました。
そういう中、何もしないと気が滅入るだけですので、残っている元気を費やして無理矢理工作をしました。今日は塗装。
大井川300・伊豆箱根1000とも稼働中の実車が残っていないため、実車がどんな色か今イチ分からないのですが、車体ベースにはGMの西武ベージュ、赤色部分には調色したレッド(西武レッド:西武ラズベリー=だいたい1:1)を吹きました。マスキングの際には色がにじまないようにベース色を一度塗り重ね(写真上)。ネット上の写真を見る限り、秩父300はもうすこし(東武旧色のような)茶色味が濃い色だったような気がしますが、実車が残っていない(1980年代にベージュベースの色から黄+茶色に塗り替えられた)ことをいい事に、伊豆箱根と共通の色を塗りました。マスキングが旨く行かず、何回か重ね塗りをしました(写真中)
床下はジャーマングレー(Mr.カラー#40、濃い方)を吹いた後にレッドブラウンをまだらに吹いて汚れを再現、屋根はガルグレー(Mr.カラー#11)を吹きました。(写真下)
集中力が散漫としていたのか、塗り分け線を間違えたり屋根の色のチョイスを間違えたような気がします。
コメント
_ クロンシュタット ― 2008年09月29日 06:12
_ クロポ415@泥酔鉄道 ― 2008年09月30日 21:49
まだ仕事の方のgdgdは終わっていませんが、とりあえず元気にやっております。。。
仕事の悩みを楽しもうと思うように慣れるくらいキ○oタマが大きい人間を目指しているのですが・・・道半ばです。。。
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
お仕事の悩み?で悶々・・・
私は長いサラリーマン人生で、仕事の悩みは「楽しもう」と思うようになりました。
少々自虐的な心境ではありますが。
「会社がつぶれたって模型は走る!」