さ・妄想 ― 2009年06月01日 23:48
こんばんは。泥酔鉄道です。仕事が遅くて工作が捗らないし鬱屈としたモノが溜まっているので、仲間内で流行っている妄想につい手を出してしまいました。
妄想のオカズは「東北線」。決して宇都宮線ではありません。もはや東北線など過去のものになってしまったと思ったのですが・・・意外なところに残っていました。写真に示す、1本だけ前面の路線表示がLED化されておらず字幕標示の車両(高崎区A36編成)が残っています。字幕は「東北線」、これだけでゴハン3杯は逝けますね。
ちなみに、車両前に増設されたパンタグラフから分かるとおり、この写真はつい最近撮ったものです。
妄想の舞台は昭和50年以降の小山駅。
グリーンとオレンジの115系がひっきりなしに行き交い、客車列車と入れ替わりに211系も顔を出し始めた頃です。隣接する水戸線ホームにはアズキ色から小田急色に塗り変わりつつある電車や古ぼけた気動車に混じり、ローズピンクのカマが牽く客車列車。当然編成の最後はスユニ60。一方、新幹線試験線の下にある長い構内通路を渡った両毛線の行き止まり式ホームには、スカ色の旧型国電。横須賀線育ちの70系電車が並んでいます。
食事は当然ホームの駅そば、ここのそば屋は何故か2ちゃんねるでもスレが立つ、平凡だけど隠れた名店です。ポケットから出した小銭と引き換えで出てくる天玉そば・・・あぁ至福

「先生、僕たち仕掛品を忘れないでください!」
orz。至福の妄想タイムは終わったみたいです。。。
しばらく放置していた鉄コレ改造品 ― 2009年06月04日 00:04
欠品や仕上がりへの不満から、なかなか完成させられずにいた鉄道コレクション第9弾ベースの改造品、秩父チョコバナナと山陽→東武風が本日完成しました。
秩父チョコバナナ
小田急から流れてきた秩父鉄道800形ですが、晩年は代替で導入された1000形(国鉄101系ベース)に合わせた、黄色地に茶帯の姿に塗り替えられていました。(写真上)
模型は、西武イエローとぶどう色2号とで色を再現。特徴あるHゴムへの色入れがうまく行かず、全体的に色入れが甘い仕上がりになってしまいました、
東武風「もう1つのカステラ電車」
山陽電車は、若干の改造を行った後、セイジクリーム1色に塗って東武電車風にしました。同じ山陽塗り替えの秩父・西武風と比べても、雰囲気の違いは一目瞭然。(写真中)
この車両は、もともと実車が存在しないことから、以下のような設定を考えたうえで、車両番号も「7451-481」としました。設定を考えるだけでもすごく楽しかったです。(写真下)
※この車両は東武鉄道が昭和25年頃製造したものである。当初は、戦後間もない混乱期に製造された7300形と同じ外見(この車両の後に作られた7800形で前面貫通化等変更が加わる)であったが、車体各所の作りは7300形よりはしっかりしていた。(写真中)
7300形のような「車体載せ替え更新」は行われず、昭和35年頃に前面の貫通化・通風機の交換・アルミサッシ化等の整備が行われた。
東武では多数を占めた7300形更新車・7800形とは各部の構造に相違がある事から、晩年はシールドビーム化等はされずに7300形・7800形の中間に封じ込められるようになり、昭和55〜60年頃まで使用された。
模型で楽しむ京王6000系-01 ― 2009年06月05日 23:37
作りかけの在庫が1個片づいたところで「次に何を作ろうか」考えているうちに・・・「そういや模型仲間で京王線の模型はあんまり見なかった」ことを思い出しました。5000系がいたけど・・・西武、東武、京急、小田急、メトロ、京成、都営、井の頭・・・東京の大手私鉄にしてはちょっと注目されてない。
そういや大学の時京王6000系は大学に通うのによく乗ったっけ。もっと言うと大学鉄研で「沿線の車両がないのはイカン!!!」と主張して6000系のキットも作ったような・・・
ということで、京王6000系を増備することにしました。
京王6000系は、1972年より増備が始まった、京王帝都電鉄(当時)初の20m級4扉車です。特急から地下鉄乗り入れまで非常に幅広く活躍しており「京王の顔」的な存在でしたが、ここ1〜2年以内の全車引退が決定しています。
京王線沿線の大学に通っていた時は、それこそ毎日のように乗ったものです。
今回は、大学時代にGMのキットを組んだ初期型8両編成(3+5)に増結できるよう、後期形の2両編成を組むことにしました。10年経って塗装済キットにリニューアルしたキットの構成自体も、ライトが別パーツになっている程度で、大きくは変わっていません。
で、早速大学時代に組んだキットをご開帳。10年ぶりかなコイツを開けるのは・・・・・・・
「なんじゃこりゃあ!!?」
10年の歳月を経て、パンタグラフは曲がり、デカールは剥がれ、揚げ句の果てには分解しちゃってました。orz
最近のコメント