模型で楽しむ京王6000系-02(塗装の剥離)2009年06月06日 23:48

鉄道模型キットの塗装落としと分解

で、京王6000系は塗装を剥離するため、車両と床下を分解した後、IPAに漬け込みます。

車体と床下は、将来の分解整備を見越して木工ボンド(プラ同士だと接着力は弱いが、いちおう車体と床下は分離しない程度には固着する)で接着していましたが、これを剥がす時にさらに車体が分解・・・(写真上)

IPAに1日漬け込んだ後、車体を引き上げて窓ガラスを棒で突いて外します。当時は窓ガラスは、キット付属の透明塩ビ板ではなくプラ板で作っていた(塩ビ板だとゴム系接着剤を使用しないと固定されないのに対し、透明プラ板だと普通のプラ用接着剤で固まる)みたいです・・・(写真下)

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
ひらがなで以下の8文字を入力してください
でいすいてつどう

コメント:

トラックバック