いっしょにとれーにんぐ2009年07月01日 22:50

東方やらジブリやらアニメタルやらの曲を流しながらジムで運動するようなキモヲタな自分ですが、アニメはここ十数年見てないです。
そんな自分が十数年ぶりに見てみたいと思い、実際見て(・∀・)イイ!!と思ったアニメがこれ。

いっしょにとれーにんぐ」。女の子に合わせて腕立て・腹筋・スクワットをするアニメですが、なかなかどうしていろんな意味で大変です。やってみるとちょうどいい運動になります。。。

1個アドバイス:
腹筋はアニメの半分〜3分の1の速度でやってもいいと思います。無理な筋トレは逆効果、というか自分もついていけません。。。。


え?京王6000
(∩゚д゚)アーアーキコエナーイ

京王6000再組立-06(工作再開)2009年07月04日 19:56

京王6000系キットの再組立

小遣いが尽きたためどこにも出掛けず家で洗濯をしながら過ごす土曜日。梅雨時は洗濯一つとっても難しいですね〜。

しばらく放置していた京王6000系の工作をしてました。分解する際に痛んでしまった車体は、使えそうなところを切り継いでサルベージ。全面的に駄目になった側板&切継のため足りなくなった分は、バルクパーツで購入した側板を箱組みして補充しました。(写真上)

で、箱組が終わった(これから側板の仕上げ)車体が5両分、バラして箱組待ちの車体が3両分、そして扉窓を加工した(一旦サーフェイサーを吹き、もう一度仕上げでペーパー掛けします)車体が2両分・・・

まだまだ先は長いです。。。

夏休み2009年07月05日 19:36

夏の旅行(計画中)

日曜日。ビール呑みつつ二コ動見ながら洗濯・アイロン掛け・食事など家事手伝いに明け暮れてました。何か足りない気もしますが、都合悪い事は見なかった事にします。

京王6000系の工作を放ったらかしにしてを弄りながら、今年の夏休みをどう過ごすか考えてました。

その結果でた結論が、「いままで行った事のない東九州、それも(つい最近まで旬真っ盛りだった)棒知事(過去の不祥事から棒知事呼ばわりしてもいいでしょうw)がカシラを務める宮崎県まで逝ってみよう」という計画。

もちろんただ行くつもりはありません。一人でいるうちにしか出来ない(相手はいないからこそ出来るwww)、鉄ヲタのゴールデンコースを通ってくつもりです。そのための宿の手配・・・まだしてません。とりあえず帰りの航空券だけ。。。

京王6000再組立-07(ヘッドライトの加工)2009年07月07日 22:42

京王6000系キット:前面の加工

ピリッとしない天気が続きますね。
こんな梅雨時に困るのが「洗濯」。身なりに関するあらゆるものに無頓着な割には「部屋干し生乾き」の匂いには敏感なので、少しでも天気がいい時に済ませたいと思うのですが・・・なかなか天気が読めません。
週間予報を見て降水確変は低く無かったのですが、思いきって昨夜洗濯して今日天日干し・・・
予報は外れて雨降らずで(゚Д゚)ウマー。


そんな天気に恵まれた七夕。この日だけ天の川を渡っての逢瀬を赦された織姫と彦星ですが、生憎日本の多くの地方では梅雨真っ只中、例年だと雨で天の川の水嵩が増し逢瀬は叶わぬままです。しかし今年は天気に恵まれ(以下、各自工夫のうえ想像のこと)
というわけで、所帯持ちの人の仕事を引き受けて残業をしてきたクロポ415です('A`)。

帰ってきてから少しだけ工作。少し手を動かしたらなんだか厭になったので強い酒を呷って不貞寝態勢に入ってしまいました。ツマミは作り置きの煮物。レンコン('A`)ウマー


で、ここからが本題。いま組んでいるグリーンマックスの京王6000系キットですが、現在の製品はヘッドライトは透明プラスチック(縁の部分が銀色に着色されている)をそのまま嵌め込む構成になっています(写真右)が、以前は車体と一体成形となっていました(写真左)。

そのまま組むと両者の表現に違いが出て('A`)のため、両者で同じパーツ(銀河モデルの113系用シールドビーム)を使って、違和感が無いようにします。
具体的には、もとのライトおよびライトリムを削り、孔を埋めて平滑にした後、写真および写真に書いた位置に1.7mmの孔を明け、シールドビームが入るようにします。
金属製のシールドビーム本体は、塗装した後に取り付けることで、塗り分け関係をスッキリ仕上げることが出来ます。

おひとりさま2009年07月08日 21:50

おひとりさまのホルモン焼
ただいま地元の店で「おひとりさま」でホルモン焼きを堪能中。もっと正確に言うとセルフ励まし中。
仕事の中で感じた自分の問題点と、日頃ブログを書いて後悔してる自分の問題点と、春にお見合いをして指摘された問題点とが一致して、正直ブルーになってます。
自分は他人との会話が苦手(相手の考えを読めば済むところ、独りよがりで難しく考えてしまい、話をうまく進められない。)で、それが今になってボディブローのように効いてます。で、今になって広まってきた「コミュニケーション能力」なるモノサシでその辺のスキルを一律に図られる。人生の半分にわたって築いてきたそんな思考のクセ、今から矯正しても満足に直せる自信はありません。
正直、一生「おひとりさま」の覚悟を決める潮時なのかもしれません。上野千鶴子に言わせれば、男の「おひとりさま」は明るく書けない悲惨なモノみたいですが···
親に成績が悪いことを厳しく咎められた中学生がその親を殺してしまった事件がありましたが、成績なんかよりも大事なものがあるはずです。


今日は愚痴でごめんなさい。