ひと足早く大井町に常磐線が直通しましたw〜Model's IMON 大井店〜 ― 2009年07月20日 09:30
3連休にどこも行かないのもアレでしたので、洋服買いとガンダムを見に出掛けてきました。
で、夕方にModel's IMON 大井店の貸しレイアウトに行って来ました。ここは貸しレイアウトでもシーナリーがしっかり整備されており(高架線の大カーブとか最高です)、また見に来る人も結構おり走らせ甲斐があるので、都内・関東近郊では一番好きな貸しレイアウトです。考えてみれば去年も一昨年も遊びに行ったような・・・・。
ちなみに、複線を2時間借りて約2500円、外呑みと同じくらいの値段ですね。
で、今日は小学生の事から30年以上かけて集めたり弄ったりしてきた常磐線の車両ばかりを持ち込んで運転。東北縦貫線の開通を待たずに大井町に常磐線を走らせてきました。(写真上)今は亡き2階建て試作車を先頭にした15両編成の電車が、スーパーひたちとすれ違いながら来たに向かいます。牛久あたりの築堤で撮ったようにも見えますね。
(写真下)同じ大カーブを俯瞰する形で、415系・403系(屋上の丸いグローブ形ベンチレータが特徴)とE531系とがすれ違います。415系鋼製車引退直前の千住みたいで、写真を見ているだけでもいい気分になれます。
で、帰りはar-2氏と落ち合い、近くの居酒屋で
なんだか酷く飲み過ぎたみたいで、記憶は無いのですが素晴らしくグデングデンだったみたいです。帰ってきて布団に直行し、朝目が醒めた後1時間弱ジョギングすると、汗だくだくなのにシャツが酒臭い・・・相当悪い飲み方をしたみたいですorz
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。