昔の常総線 ― 2010年05月29日 06:59
酔っぱらった頭でちょっと考えたのですが、3週間後のモジュオフは、国鉄形気動車だらけの「内燃祭」になりそうな予感がします。いや何となくの予感っす。
朝、酔いが覚めてからちょっと昔のアルバムをひっくり返して見たら・・・出ました出ました。国鉄・私鉄の中古を手当たり次第買い集めてカオスの限りを尽した「関東鉄道常総線」の写真です。
どちらかというと、都会のスマートな電車っぽいデザインをしていたキハ310、キハ0とかに興味があり、もっと魑魅魍魎(小田急中古とか南海中古とかキハ07改造とか)の記録が残っていないのがちょっと残念です。
写真左のキハ30が写っている大田郷駅とか、車両は国鉄形ですが広告看板が一杯出ていたりしているあたりが私鉄っぽいです。
写真右は盆休みに下館駅で撮ったキハ310(元キハ17)+キハ800。常総線の水海道以北は1〜2両の列車がトコトコ走るイメージがあります。自分も水海道以北で3両編成が来たのはほとんど記憶がありません。3両目のキハ800の車体横に大書された広告がローカル線ぽくていいですね。
消しちゃった昨夜のエントリーについて
_ ∩
( ゚∀゚)彡 にゅう㌧!にゅう㌧!
( ⊂彡
| |
し ⌒J
昨日は終電で帰ってきて、即ハイボールを呷りながらmixiのページを少し弄って、その作業の一環でこのページに確認用の仮アップロードをしたところで轟沈・・・
仮ページに挙げたAAも上のような感じで曲がってるし訳分からん事叫んでるし・・・我ながら何やってんだジョルジュ?
最近のコメント