カメラカーE501系の整備(3):カメラの調整2010年05月30日 23:12

所用での外出から帰ってきてから、カメラカーの整備をしていました。

このカメラカーですが、どうしても画像のチラつきが気になります。いろいろ調べた結果、10μF無極性コンデンサを噛ませれば良い煤式自動連結器様のサイトを参考にしました)みたいですので、早速試してみました。

まず、ウェイトに補重をし、撮影画像を電波で飛ばすアンテナを車外に露出します。
カメラカーの整備(アンテナ露出・補重)
とりあえずすぐ思いつく範囲での改善をしたのが2番目の画像。。。全然駄目です。。。。

で、集電部とカメラとの間にコンデンサを噛ましてみました・・・・ハンダ付けなんて中学校依頼20年ぶりでしたが、いろいろ調べて何とか固定できました。
トレインスコープTC-9へのコンデンサ追加
その結果・・・とりあえずノイズは収まりました。後は画質の調整です。。。。

動画の動作確認も兼ねて、その様子を始終撮ってみました。こちらです。