待ってました〜2010年05月15日 23:06

C11とキハ20保存車

トミーテックのキハ20系首都圏色(タラコ色)がとうとう発売される模様です。ソース

キハ20といえば、自分が産まれる前から製品化されていたKATOの古い製品が有名ですが、後程製品化されたキハ10系と連結して普通に楽しめる製品の登場を、諸手を挙げて歓迎したいとおもいます。

だって、キハ20タラコの沿線住民(つか1980年代前半の真岡線は見事にキハ20系タラコ色で統一されていた)ですから・・・


(2010.5.16 8:20加筆)
興奮のあまり祝杯を挙げ過ぎてアップロードするの忘れてた・・・

隠し子・・・・っす。スマヌ。2010年05月16日 20:10

京王6000系復活塗装車を作ってみた

グリーンマックスのキットを組む練習で工作していましたので、いままで工作状況の報告をして来なかったのですが・・・

余ったパーツその他を使って、京王6000系6416F現行車を組み上げました。

実車の京王6000系は、長い間京王線の主役の座を占めていましたが、ここ数年で一気に淘汰が進み、現在残っているのは僅か16両。その中で、1972年の登場当時の姿に復元された6416F(デハ616-クハ6886)をNゲージで作ってみました。

塗装済キットの部品を使用しているものは一旦塗装を落とし、継ぎ目の隙間に気を遣いながら箱状に組み、前作と同じくアイボリーと朱帯(東武6050系用デカールを切り出し)を表現しております。

現行形ということで、屋上のクーラーは塗装済キット付属の塗装済パーツ(京王8000系と同じもの)、パンタグラフはGMのPT71D(取付穴が昔ながらの中央部2穴ですので、キットには無加工で取り付けられます。他社メーカー完成品をお手軽に加工するのにもおすすめ)を取り付けました。動力はGM動力を使用。

しかし、古い製品とはいえグリーンマックスの板キットをスッキリ組むのはなかなか難しいですね。まだまだ精進が必要です。。。


(おまけ)行先表示は、現在6416Fが主役として使用されている競馬場線の表示としました。自分は競馬は全然分からないです(馬券も買った事が無い)ですが、競馬好きな父親と一緒にテレビの競馬中継はよく見ていました。そのなかで今でも唯一記憶に残っている馬がこれ。

逆噴射でも爆笑喝采、みんな大好き逃亡者ツインターボですよ。。。

作者はこんな人(2010.5)2010年05月17日 23:49

酔った勢いで何となく自分に関するプロフィールを公開してみるテスト。

  • 氏名:クロポ415
  • 由来:2階建サロ改造の415系ダブルデッカー
  • 性別:男
  • 年齢:松井秀樹、草なぎ剛と同学年
  • 住所:関東地方某所
  • 家族:一人
  • 出身:埼玉生まれの茨城育ち
  • 資格:一級土木施工管理技士
  • 類似:木梨憲武、池脇千鶴
  • 好物:電車、炒飯、カレーうどん
  • 苦手:工作、漬物、アルコール
  • 模型:Nゲージ450両強、H0ゲージ4両
  • PC:MacBook
  • 海外:旅行の締めは行った国の電車の模型化
  • 車両:スバルインプレッサ
  • 信条:209系をネ申と崇める
  • 脳内:実は脳内には鉄道も模型も一切なく、あるのはHな事ばかり@脳内メーカー

夏日2010年05月18日 23:06

キリン回復系と黒ホッピー

今日は関東地方はいい陽気でしたね〜。自分も電車で外回りしていたのですが、昼食を食べた後はついウトウト・・・勤め先の最寄り駅で目を覚まして降りるのがすごい辛かったです。

で、遅くまで残業して帰ってきてからの一杯が堪らn・・・エフンエフン、今日は休肝日ですのでノンアルコールで。。。

カメラカーE501系の整備(1):動力車2010年05月20日 00:25

E501系動力ユニットの整備

昨日はあれから、薬局で売っている睡眠導入剤を服用して寝ました・・・しかし、朝は眠くて全然眼が覚めず体も動きません。夜は夜でかなり性質の悪い夢(2ちゃんねるに自分の顔が晒される夢)を見るわで散々でした。


カメラカーに改造して走らせて居ていたE501系水戸線仕様車ですが、完成して時間が経ったこともあり整備することにしました。

まずは動力車。もともと鉄道コレクションの動力ユニットを加工して使用していましたが、元製品のモハ209の動力ユニットが手に入ったことから、これに換装します。

まずは鉄道コレクションの動力ユニットに取り付けた床下機器を丁寧に外し、モハ209の動力ユニット(カバーは外してしまいます)に直付けできるよう整形するところから・・・・なかなか面倒臭いです。