Nゲージのモジュールレイアウトで遊ぶ(2010夏・いこいの村あしがら)2010年06月20日 21:59


モジュールレイアウト

土曜日・日曜日で、模型仲間で恒例になった、モジュールレイアウトで遊ぶオフ会に参加してきました。仲間内でのモジュール規格を決めてからまる4年、今回で通算6回目です。
会場は、何度かお世話になっている、いこいの村あしがら。東京・横浜に近く、リーズナブルな値段で食事・温泉が楽しめる、いい宿です。


再会・開催を祝して

大会議室いっぱいにベニヤ合板のレイアウトモジュールを敷き詰め、2時間程度かけて準備を行います。一通り準備・買い出し・調整=試運転が終わり、再会と無事の開催を祝してかんぱ〜い。
土・日の2日間で、話はずみ、小さな鉄道模型が走り回る、楽しいオフ会となりました。これからに向けて考えることもありますが、幹事のgino-1氏はじめ、参加された皆様、大変お疲れさまでした。またやりましょう!!

以下、今回新たに登場したレイアウトモジュールの紹介です。
chikatetsu-kanji氏のモジュール

自宅に大レイアウトを作るchikatetu-kanji氏のレイアウトモジュール。池を周回するカーブです。自宅レイアウト制作前の作品ですが、風景の作り込みが自然で、なかなかいい幹事です。

平面交差モジュール

今回モジュール初挑戦のひめりんご氏制作の平面交差モジュール。伊予鉄道大手町の平面交差をモチーフにした都市型モジュールです。この後の拡張計画ともども、今後の発展が大変楽しみです。

木黄シ束頁モジュール

武蔵丘でお披露目された、seibu_mania氏制作の「木黄シ束頁」です。実在する西武秩父線横瀬駅の雰囲気を忠実に再現しております。今回は横川駅風でEF63が並んでいました。


ar-2氏の新作、機関車の増解結を楽しめるモジュールです。シンプルな中にも楽しめそうなギミックを最大限詰め込んだ、楽しく遊べるモジュールに仕上がっています。


a氏制作のヤードモジュール。組み線路で構成されていますが、本線と平面交差して省スペースで手元作業も出来る機関車待機線等、線路配置がなかなか凝っております。


dssbts氏制作の路面風モジュール。路面電車・ライトレールが似合う、ちょっとしたスペースに飾っておける作品です。次は軌道緑化を期待!


最後は、職場のバスコレ会氏制作の分岐モジュール。CKC発の「立体交差」です。これで夢も自由度もひろがりんぐ。。。

なんだか、またモジュール作りたくなってきました。。。

マイクロエース E501系2010年06月21日 23:38


マイクロエース E501系

常磐線界隈の鉄道模型を集めている人が注目する、マイクロエースのE501系が発売になりましたね。E501系はドイツ・シーメンス製の床下機器が特徴の交直両用通勤電車で、Nゲージの模型も以前トミーで生産されていました。
模型ですが、トミーでの生産が中止になり、ちょっと手に入りにくくなっていたところ、マイクロエースで、トイレ取付・床下機器換装の茨城ローカル転用改造された、現在の姿でつい先日発売になったばかりです。
自分の場合、E501系の模型はカメラカーに改造する等トミー製の車両(ジャンクの209系・E501系を改造して再現)を弄り倒していますが、マイクロエース製も興味があったため、早速お取り寄せ〜

E501系・前面の比較
前面の比較。手にしている模型車両のうち、左側が今回発売になったマイクロエース製、右側が従来からのトミー製(209系ジャンク車の再生車)です。両者で前面の雰囲気が微妙に異なりますね〜。ちなみに、マイクロエースE501系の前照灯は、LEDでクッキリ点灯します。

クハE500床下

モハE500床下

モハE501床下

E501系の側面。台車枠が白い方がトミー製のジャンク再生品。台車と床下の色調が同じ方がマイクロエース製品です。E501系の床下機器は、もともとトミー製は209系のそのまま転用で実車と全く異なっていたことから実車取材のうえキット部品等を使ってそれっぽく作っています。今回のマイクロエース製は、床下機器もしっかり再現されておりますね。

モハE501屋上
モハE501の屋上、機器で賑わうパンタグラフ廻りです。左がトミー製(ジャンク再生品。配管はE531系から転用しています)、右がマイクロエース製です。

今回買ったマイクロエースのE501系は、いま新品で手に入る唯一のE501系Nゲージ製品です。自分も買って手にとっていろいろ見ていましたが、普通に勝手満足できる製品に仕上がっていますね。

分岐線運転講座〜目指せシュニンサーン:(00)プロローグ2010年06月23日 22:52


分岐モジュールの運転を極める

先週末行われたモジュールオフ。一番の反省点は「自分が作った分岐モジュールのポテンシャルを知らず、単純な運転操作に終始してしまった」こと。このモジュールの味わい深さを自覚していなかったばかりに、運転操作に苦痛を感じ、また的確な操作判断が出来ませんでした。

いろいろ考えた結果、この分岐モジュールで楽しめる運転操作を整理し、マニュアル化することにしました。マニュアル化の過程で、このモジュールの楽しさを再発見するとともに、誰でもその操作の魅力を体感できるようにしたいと思います。

連載は不定期ですが、右側のカテゴリで「分岐線運転講座」をクリックすると一連の記事を読めます。。。

題して「目指せシュニンサーン」(キリッ)
目指せシュニンサーン

日本代表予選突破記念カキコ2010年06月25日 06:36

勤め先の宿直室(昨夜は仕事してて終電逃しましたw)で朝4時に目が覚めてテレビon。

映った画面には「日本2 - 0デンマーク」

( ゚д゚)ポカーン・・・・一瞬信じられなかったです。



それから試合を見つづけ、デンマークに止めを刺す岡崎のコロコロシュート。。。。



日本、ワールドカップ予選突破しました。南アフリカに出る前の4連敗とか気の毒なまでの岡田監督のdisられっぷりとかを思いだすと、とても信じられません。
「日本の善戦っぷりは、実は日本人が一番驚いている」と誰かが言っていたけど、まさにそんな気持ちです。


一旦家に帰る途中、2ちゃんで発掘した爆笑コメント(Yahoo!USA)
I didn't see Toyota play soccer, only Honda does...Where is Toyota? (試合にはホンダしかいない。トヨタがいない。トヨタはどこ??)
ttp://g.sports.yahoo.com/soccer/world-cup/schedule/denmark-v-japan-43.html#mwpphu-container

すっかりフジヤマサムライスシゲイシャの世界ですな>トヨタ

EF510-500デビュー!8009列車カシオペア2010年06月25日 19:31

今日から、JR東日本の旅客用電気機関車、EF510-500が旅客運用を始めました。偶然、運用一番列車「カシオペア」とすれ違うみたいでしたので、途中の駅で降りてホーム端に立ちます

腰と額の双方に付くヘッドライトが実に凛々しいです。
「新しい時代の幕開けじゃけんのう」


22:10加筆
YouTubeブブセラボタン
今だけ!
YouTubeには「ブブセラボタン」が付いています。これで気分はワールドカップ!?(あんまり意味ないっすorz)