富山地鉄14760キットを組む(02:前面の小加工)2010年11月14日 16:24

富山地鉄14760キット・前面の工作

日曜日になり、体調も回復してきましたので、家事をしてから工作をしています。
今日から、本格的にあまぎモデリングイデア製・富山地方鉄道14760形のキットを組み始めます。

まずは前面の小加工。
このキットに付属している前面は、前照灯はメタルでモールドされていますが、尾灯はついていません。また前照灯のモールドもレンズ部が省略された造りで、いまいちモノ足りません。
そこで、説明書や他の方の作例をもとに、前照灯レンズ・尾灯を別売りパーツで嵌め込めるよう加工します。
使ったのは、前照灯レンズがタヴァサPN008「シールドビームレンズ」、尾灯が銀河モデルN-021「テールライト旧型国電半流用」です。各々が嵌め込めるように、前照灯部分はφ1.0mmで孔を明け(その前に位置決めも兼ねてφ0.6mmで小さい孔を明けておきました)、尾灯部分はφ1.2mmで孔を広げます。

前面はホワイトメタル製で比較的軟らかい金属でしたが、それでもプラスチックとは勝手が異なります。慣れないところでドリル刃を1本折ってしまいました。また、一部削り過ぎて前照灯の縁まで削ってしまいましたので、パテで補修します。

あと、今回の作例では、目立つ前面窓を嵌め込み式にしようと思います。前作の70系同様、塩ビ板を木工ボンドで固める構成とします。前面窓の塩ビ板は自分で7mm×7.5mmに切り出します。試しに1枚切り出してみましたが、窓縁部の丸め加工等は不要みたいです。

写真で示した3枚の前面のうち、一番右側の右半分のみ、前照灯レンズ・尾灯・前面ガラスを試しに嵌め込んでみました。
今日は、もう少し工作が続きます。。。


休日の更新ですので、みんな大好き、「今日のパスタ」もあわせてアップ。
にんじんのニョッキ・カボチャクリームソース和え
今日作ったのはニンジンのニョッキ。ニョッキ自体は何回か作っているのですが、今回はベースにニンジンを使ってみました。蒸したニンジンをすりこぎですり潰して(適当にやると綺麗に潰れません)、薄力粉と混ぜて形にして茹でるだけ。味付けは、以前作って(いまいちだったので)そのまま冷凍庫にしまってあったカボチャシチューを使ってみました。
男料理の割には見栄え良く出来たように思えますが、如何でしょう?

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
ひらがなで以下の8文字を入力してください
でいすいてつどう

コメント:

トラックバック