滑り納めでも泥酔(ry ― 2011年03月06日 20:15
2回しかスキーには行けませんでしたが、今年ももう冬は終わりです。。。。
という訳で、今シーズンの滑り納めを、毎年行っているスキー仲間と一緒に行って来ました。場所は、岩原スキー場
今回は
せっかくスキー場専用駅があるので都合があったので電車でスキー場まで行きました。上越線の混んでいる車内で、念願の上州朝がゆ(朝限定発売、しかもすぐ売り切れてしまう)を水上へ。ここで、電車を乗換・・・乗り換えたのは国鉄時代からの古い電車でした。屋根上のクーラーも後から改造されています。
で、スキー場到着。いの一番に体慣らしをして見晴らしのいいところに着いてから、再会を祝して乾杯。飲み干すビールが美味過ぎて、涙が出てきます。チョー気持ちいい。
結局、天気に恵まれた土曜日一杯雪山を堪能してきました。堪能し過ぎて全身筋肉痛なのはここだけのヒミツ。。。
岩原スキー場で面白いなと思ったのが、ゲレンデ内の民宿街。広いゲレンデの真ん中に数件の民宿が雪に埋もれて建っています。なんかオモチャの街並みみたいでユーモラス。。。。というかそのまま鉄道模型のレイアウトに再現できそうです。
ゲレンデ中腹にある食堂(ここのラーメンは柚子風味でオススメ)とか、まんまグリーンマックスの住宅ですし。。。
コメント
_ ぱらっぱ ― 2011年03月06日 21:01
_ クロポ415@泥酔鉄道 ― 2011年03月10日 23:36
岩原スキー場ですが、なだらかなゲレンデが充実しているのが良いですね。自分も始めてやったスノースクートを堪能できましたし、何より親子孫連れの方等、世代を越えて心ゆくまで楽しめそうです。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
スキーに狂っていた20代の頃は、ほぼ毎週、出現していた所です。
眺望の写真、スゴクいいですね。
ちなみに写真のゲレンデのさらに下に、おいしいハンバーグやさん(そこも民宿だったかな)があったんですよ!
懐かしかったです。
ありがとうございました。