常総・筑波の気動車を創る-01(鉄道コレクション第13弾の加工)2011年08月08日 20:30

関東鉄道の気動車を創る(鉄道コレクション第13弾の加工)-1

春に何両か買ったものの全然手に付かず放置していた「鉄道コレクション第13弾」(もう「第14弾」が出そうですね)。今回のテーマは「キハ10・20系および同世代の気動車」です。ネットオークションで、関東鉄道、同和鉱業、津軽鉄道、雄別鉄道を買いそろえました。

カンのよい読者の皆様は、これだけそろえて何をしようとしてるか、だいたい察しがつくと思います。
ぜ ん ぶ 関 東 鉄 道 に 塗 り 替 え
それに尽きます。

とりあえず、塗り替えの前に動力ユニットを入れます。
入れる動力ユニットは、鉄道コレクション標準品ではなく、敢えてGM旧動力としました。整備性が良いメリットがあり、騒音が煩いデメリットは気動車の場合は気にならず(逆に萌えポイントに昇華する)、以前より当鉄道では標準的に採用している技法です。
旧作同様、屋根を一部くり抜いたり、窓ガラスを部分的に切除する必要がありますが、高さチェックをしてだいたいいい位置に納まるのを確認します(写真上・中)

で、今回購入した車両、以前購入して関東鉄道に使えそうだった近江クハ(もともと小田急のクハで、関東鉄道に来たら気動車用制御車キクハとして運用されていた)を並べてみます。
夏は好きな季節ですが、早く塗装できる季節にならないかな〜と思います。