赤い電車に乗っかって ― 2012年07月04日 15:02
♪僕はこれから旅に出る〜
振替休暇を取って、旅に出るべく品川に向かい、赤い電車に飛び乗りました。新幹線に接続するJRの駅よりも、遠いところに旅立ちそうな雰囲気があるのは、多分駅に出てる看板のせいでしょう。
乗っかったのは写真の電車。「旅に出る」割には「ダルマ」な800型、それも平日朝の品川3番線発です。「旅」という割にはずいぶんこじんまりしており、途中駅での追い越し等考えると精々八丁畷とか海芝浦(南武支線・鶴見線)ぐらいにしか行けなさそうです。
かくして、着いたのは・・・・
字が読めない。
もう航空券とか取ってしまいました。
この先一体、どうなってしまうのか????
話は全く変わりますが、普段筆者は滅多に怒りの感情を晒すことはありません。
しかし「俗流若者論」とか「男性の草食化批判」という単語に対してはかなりムキになります。ただトシ喰っただけでどうしてそこまで偉そうなのか?経験を積んだ者は、その経験に値する知見を出せ、上から目線の評論はその後だ!と常々思っております。脱線終わり。
そんな筆者が、いくら「若者の内向き志向」という形に押したような揶揄にカチンと来た思いに後押しされたとはいえ、まさかビザが必要な国に本当に行くとは1ヶ月前まで思いませんでした。(そもそも筆者が「若者」か?という指摘は的確すぎるので却下)。
かくして感情に任せて賽を投げちゃったミャンマー旅行。詳細は随時うpして行きます。
最近のコメント