185系「踊り子」の工作18-ストライプの塗装 ― 2013年07月14日 11:12
日曜日。
空気が暖まっておらず、妻が寝ている朝の時間を狙って、懸案だったストライプの塗装をしました。
帯色はモリタの緑14号。完成品よりも若干濃いめのイメージがあります。
これを濃いめに溶いてエアブラシで一吹き。吹いたところ周辺だけがグリーンに染まります。
これを繰り返してストライプ部分が全体的にグリーンに染まったら、そのまま塗料の濃度を薄めて、薄い塗料で上塗りして、全体の色調を整えます。
で塗り終わり。マスキングテープを剥がしてみると・・・
マスキングの足りないところとか、帯の幅を間違えたところとか、マスキングしてたのに色が廻り込んでしまったりとか、いろいろ仕上げ足りないところが・・・
という訳で、マスキングしてクリーム色を再塗装。
ちょっとはマシになりました。
もう昼になってきて暑くなってしまったので午前中は
ここまで。
続きの仕上げ工作は夜になってからです。。。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。