常磐線103系電車の工作20-扉窓・戸袋窓の色入れ ― 2013年12月27日 23:43
さて、今年の仕事も今日で終わりです。
やり残した事が多く、正直年明けの気が重いのですが、いまから心配しても仕方がありません。
職場の机廻りを片付けて、夜10時半に帰宅。帰って来ての晩酌は、思うところあって泡盛の古酒にしました。
沖縄を愛した亡き友に献杯。
夕食後、眠くなるまでの間でちょっと工作をしました。
扉窓に烏口で銀色を、戸袋窓にマジックで黒色を色入れします。
烏口はいまでは模型工作専用工具になった感もありとっつきにくい感もあるのですが、思ったより取扱いは簡単です。酔っ払っていた割には全うな感じに仕上がりそうです(はみ出たところは適当に隠蔽します)
結構酔っ払って来たので、モハ2両(更新車ではないので扉窓・戸袋窓の多くは原型のグレー)は明日夜に続きをやります。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。