常磐線103系付属編成03-前面補強つづき2014年01月14日 00:00

今日は祝日でしたが、仕事でした。いつもは土曜日に仕事に行ってますので、休日出勤あけで休みだーになるのですが、今回は休日出勤あけも仕事です。。。

夜早い時間に帰ってきて、夕食をいただいて風呂に入ってから、工作開始です。
実は、新年会の途中、東京駅集合前に秋葉原のGMストアに寄り、前面補強版の穴あけ工程で折ってしまった0.3mm径ドリルを買ってきました。これで工作続行。予備も多めに買ったので、数本折ってももう大丈夫です。
それにしても、1ダースの半分も買っていませんが、昔のGMカタログににあった「うかつに0.3mm径ドリル刃1ダースという買い物をすると、手持ち資金が無くなって後で恥をかく羽目になる」というという言葉を思い知りました。

しかし、GMストアの棚を探していたら、前回行ったときには在庫が無かったボナファイデプロダクツのPE-004の補強版を発見。補強板はバルディローズのものがあるのですが、試しに買ってみました。
「孔開け済み・・・・だと・・・・・?」
このボナファイデのパーツは、手すり部分は既に穴あけ済みで、しかも前面ステップ部分も自社パーツ用の孔が開いています。
これは便利。クモハ103の補強板は、このパーツを使用する方向に方針変更。

前面にはもともと手すり孔逃げと接着用を兼ねてドリル刃で孔をあけ、平滑に仕上げてあります。これで補強板をつけて接着すれば一気に工程進行。
・・・のはずでしたが、孔を開ける位置が適当すぎて誤っていたため、補強版をきれいにつけるには、一部孔を塞がなければなりません。(写真下左のプラスチックの色が若干濃いところが、穴埋め跡です。。。)
削るのは接着剤が乾いてから。もう夜が明けたら仕事なので、ここまで書いて、もう休む事にします。。。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
ひらがなで以下の8文字を入力してください
でいすいてつどう

コメント:

トラックバック