常磐線103系付属編成14-扉周りの仕上げ2014年02月16日 00:01

さて大雪翌朝。
明日の出勤に備え、1日中雪かきをしていました。雪かきから帰ってきたら、冷えた手足を温めるために何度も風呂に入ったのですが、いまいち疲れが取れません。

暗くなってから、103系常磐線/仙石線の塗装仕上げを行いました。
仙石線103系の扉部分のブルーは、GMのデカールを使用して表現します。
まず横幅部分と上部分は、デカール寸法に合わせて切ります。その一方、扉下部分は切り線を入れません。横と上を扉部分にあわせてきっちり嵌め込んだら、乾燥を待って扉下部分の余ったデカールを切り取る作戦です。

で、デカール張りはこんな感じ。寒くて布団にくるまっての作業です。
隣り合う扉同士を一度に貼ってしまうと、デカールが乾く前に触って動かしてしまいますので、扉は1個おきにデカールを貼ります。
このデカールは、他と比べてはがれにくいので、水につけておく時間を長めにする必要があります。

あとは常磐線更新車の方も、扉の戸当たりゴムに黒ポスカを塗って、よけいなところを剥がして塗装します。
扉部分はデカールの仙石線はこの工法が使えない(爪楊枝ではみ出したポスカを剥がそうとするとデカールまで剥がれる)ので、戸当たりゴムは省略。


コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
ひらがなで以下の8文字を入力してください
でいすいてつどう

コメント:

トラックバック