GW終了のお知らせ2015年05月07日 23:15

楽しみにしていたゴールデンウィークも呆気なく終了。次の弾けチャンスたる夏休みに向けてしっかり働く季節になりました。

というわけで、今日も終電1本前で夜間飲み鉄。
帰ってから工作できるかな〜

千葉へ…2015年05月09日 23:06

所用があり、前の見晴らしが良い電車に乗って、千葉へ行ってきました。
この運転台の低さと運転室を通しての見晴らしのよさ、1980年代の国電に対する私鉄電車みたいです。

用事が終わり、帰りの快速電車で一杯きこしめていると、通過待ちで駅に到着。
後方、ヨシ(酔)
。。。駄目ですね。。。。

埼玉から千葉に行く行きがけで、工作関係を含め、いろんなものを買ってきました。

サウスショア線の2階建電車14 車端部の扉取り付け2015年05月10日 15:56

サウスショア線の電車の工作の続きです。
前回取り付けた中扉周りや、車端部のパンタグラフ周りでパテ盛りした箇所を、400番の「タイラー」で削って仕上げます。
しかしながら、なかなか削り上がりが平滑に仕上がりません。
時間を切って急いで仕上げてもさらに雑になってしまうだけですので、ここは繰り返しの貼った削ったになるつもりでゆっくり仕上げます。

さて、パテを盛り直した部分が乾燥するまで、車端部の扉を取り付けます。
まず、扉を取り付けるところを縦14mm×横8mm強に切り取ります。縦はあまり深く切ってしまうと、1階と2階の窓の間のもともとの車体も切ってしまい強度がなくなります。
その後、車体と扉枠の両方を斜めに削り、寸法を合わせます。

接着。扉枠のせいか、結構ゴツい扉になりました。
扉自体は近郊型電車の貫通扉そのものですが、あまり違和感はありませ?

さて、このサウスショア線の電車ですが、思ったより時間が掛かっています。



ヤマコツ混結2015年05月11日 22:23

前、ブログで「今年3月のダイヤ改正で、高崎線で今まで見られた小山車両センター所属車と国府津車両センター所属車両の混結運用が無くなった」旨の記事を書きましたが、臨時で時々やっているみたいです。
写真は今日の宇都宮線上野行き最終列車。所定は国府津区の電車ですが、今日はU631編成(小山・写真奥)とE60編成(国府津・写真手前)の15両編成でした。

車両の貸し借り融通など可能性としてはあり得る話ですし、併結していたという目撃証言もありますが、実際併結しているのを見ると、何となく心強いです。

赤い電車な緑のバス2015年05月12日 23:00

日曜日の夕方、東大宮で見かけた国際興業バス。

京浜急行が、上野東京ライン開業にかこつけて、JR駅に乗り入れるバス会社に広告を出している、と聞いていましたが、これですか。
(さすがにライバルのモノレールを擁するJR本体には広告を出していないみたいです)

感心したのは、ちゃんと8両編成の電車が窓の上を走っていたことです。