CKCモデラーズ倶楽部10周年記念・秋の運転会(2)〜箱根ヶ崎ファインクラフト2015年11月17日 07:44


ファインクラフト大鉄橋
日曜日のCKCオフ会、その1の続きです。
夕日を浴びて大鉄橋を渡る103系常磐線。いつみても国電は美しいです。

今回は4時間レイアウトを貸し切りましたので、2時間で席替えし、地上線に移動しました。
最近になり、真岡鐵道で現役のC1266号機が長野県諏訪地方で長く活躍していた事を知り、EF64やスカ色の旧型国電など中央線に見えるものを持参。
あずさもアルプスも山スカもいませんが、ここだけ昭和40年台の辰野になりました(キリッ

中央線といえば、EF64重連の牽く石油列車だと思います。ずんぐりしたタンク車を連ねて山肌を塗って走る貨物列車は、それだけでもフォトジェニック。
これのために古いEF64を大事にしており、今回も出しました。

最後の締めは、作ったばかりのEF81を出して、寄居発下館行きの水戸線5791列車で締め。電気機関車が直接入換をしながら沿線にセメントと石油を届ける専用貨物列車で、短い編成でもサマになるものです。

最後に、ファインクラフトさんの固定レイアウトの全景を紹介します。
レイアウトが見事に完成した大人の趣味の部屋、といった面持ちで、大変雰囲気ぐいいです。

このように照明を落とせば夜景にもなります。
昼もいいですが、夜景にすると魅力倍増です。

最後は拝島まで出て食事会。
最初に出会って10年も経ちます。電子掲示板で知り合った縁が10年も続くこと自体がすごいと思いますが、10年もすると仕事や身の回りの状況が少しずつ変わっていくのを実感しました。

ともあれ、拙い幹事ではありましたが、今回の運転会も事故なく無事終了。
参加された皆様お疲れ様でした。またやりましょう。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
ひらがなで以下の8文字を入力してください
でいすいてつどう

コメント:

トラックバック