カニの押し寿司05-ブルートレインの青2016年01月05日 07:53

今回塗り替えたブルートレインの客車。
オシ24はトミーのすごい古い製品が塗り替えのベースである旨を書きましたが、KATOのカニ24も、屋根のメッシュ部分にファンモールドが無いことから、それに負けず劣らずの古い製品であることが判明しました。
いずれもライトグレーでディテールが目立たないことから、何か手当をしたいところです。

閑話休題、ブルートレインの「青」の模索。
昨年末のジャンク市で買ってきたトミーのオハネ25(写真右中)と、以前改造でコバルトブルー単色に塗った車両(写真左下)とを並べてみます。
トミーの24系は、通常の銀帯編成(右上・右中)と北斗星用(左上・右下)とでは、一貫して青の色調が異なることが分かります。銀帯の方は従来品と色調を合わせたのでしょうか。
それにしても左下のコバルトブルーは目立って明るいです。さすがにこれは明るすぎて編成に混結したら目立ち過ぎますね。

考えた結果、やはり調色する事にしました。
調色用にクレオスのブルー(#5)とコバルトブルー(#80)を購入、金帯も明るすぎる気がしたので、クレオスのゴールド(#9)で塗り直す事にします。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
ひらがなで以下の8文字を入力してください
でいすいてつどう

コメント:

トラックバック