キンメ電車とかき揚げタワー2017年09月17日 23:59

伊豆半島の名物といえば、金目鯛ですね。自分も大好物です。
というわけで、伊豆急のキンメ電車に乗ってきました。
昭和61年、鳴り物入りで登場したリゾート21ですが、あれから30年経ち、ただのリゾート21では陳腐化してしまったため、金目鯛や黒船をイメージする電車に改装され、さらには豪華リゾート列車に改装された仲間もおります。
しかしリゾート21といえば、やはり運転席と直結した展望室。ここで陣取れば思いの外長丁場な伊豆の観光も、全く時間が飽きずに過ごすことができます。

そのあと、沼津に移動し、30代の頃はよく愛食していた、丸天の「かき揚げ丼」に再チャレンジ。
前回食べた時は40代になっており、高齢化した胃にかき揚げタワーは荷が重かったようで胃もたれで苦し見ました。
そのため今回は十分にお腹を空かせて臨戦。
TOWWWWWEEEEEEEEEEEEEEEERRRRRRR!!!!!!
美味しく完食しました。

懸念していた胃もたれもあまり無く、帰りは鈍行列車のクロスシートをせしめ、いつもの通り夫婦で呑み鉄♪
心も胃袋も大満足の旅行になりました。