岩原スキー場風モジュールの改修2017 ― 2017年12月31日 08:36
来年早々にある、CKCモデラーズ倶楽部ののモジュールオフに備え、岩原スキー場風レイアウトモジュールの分解整備をしました。
線路含むモジュール全体に雪を降らせた無謀なモジュールで、モジュール内の店舗から一時期自分の呼び方が「やましん氏」になっていたインパクトのある作品です。
しかしこれまでのモジュールオフでは、このモジュールが原因の脱線が多発気味でしたので、今回線路を引き直すことにしました。
線路を剥がして、脱線の原因となっていたと想定されるカントを撤去し、線路を再敷設をしました。
カントは大変格好いいのですが、安定した走行が第一です。
そのあと、霧吹きでモジュール全体に木工ボンド水溶液を吹きます。
引き続きスノーパウダーを茶漉しでまぶしてモジュール上に雪を降らせます。
レールとフランジ通過部の雪を拭き取って、紙やすりでレール磨きとレール拭きをして、試運転をします。
とりあえず及第点。
あと、今回の改修に合わせて、山の高さを稼ぎたいもののリアルさに欠けていた、分割式の山頂を撤去し、跡地に中腹の食堂(やましん)を移築します。
モジュールオフ前に、1回通しで試運転してみたいところです。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。