上野口115系補完計画('18)11-戸当たりゴム+半自動引戸のインレタ表現2018年07月01日 18:44

梅雨、明けちゃいましたねぇ。。。
ただでさえ心身の不調で工作が捗っていないところ、梅雨明けのピーカン照りで暑くなってしまい、どうにも工作が進まなくなってしまっています。
それでも仕掛り品はどうにかしたいという足掻きはあることから、買い物ついでに寄り道。
115系Y1042編成の工作の行き詰まりを打開するものを購入してきました。

戸当たりゴムの色入れがどうしても上手く行かないところが数カ所ありましたため、車両番号用インレタの黒線を使って色入れを実施しました。

引き続き、半自動扉用の引き手をインレタで表現。前作Y350編成同様、トレジャータウンのインレタ従来品(TTL002)を使用しました。

実は今回、従来品に十分な余りがあることを忘れていた&GMストアで見かけた新製品につい飛びついてしまい、金属インレタ(TTL002-02)の新製品も購入したのですが、転写のしやすさに難があり(簡単に剥がれない)不採用。。。
本当は115系1000番台のフラットな扉には、この金属インレタの方が実感的になるのですが。。。

早帰りの偽2018年07月05日 21:54

ここ数日、仕事が谷間に入っており、午後10時には帰れる日が続いております。残業のしすぎは体に良くなく、このくらいがちょうど良いのかもしれません。

ただ、これに慣れてしまい、残業を頑張らなければならないときの憂鬱感がマシマシになってしまうのも嫌だなぁと思います。

以上、ネタもなく早帰りしたのに本日の工作をサボってる言い訳でした(言い訳にもなっていない)。
早く元気にならないかなぁ。。。

北東北に進路を取れ'18-1_パッケージツアーの安楽というか堕落2018年07月12日 22:07

さて、ウダウダしているうちに夏休みのシーズンになってしまいました。

我が家でも夏休みの旅行の検討中。今年は旧盆中にしか夏休みが取れず、この時期パッケージツアーも高いだろうと思いながら旅行の調整。
しかしながらあまり高額にはならない東北のパッケージツアーを発見しましたので即予約。

それにしても、パッケージツアーの楽さ、「モノを決めなくて済む」良さが、この歳になってようやく分かってきた気がします。
言い方を変えれば、4泊5日を時刻表だけを頼りにプランするのが、面倒というか苦痛になってきました。昔はそうじゃなかったのに。。。

夏休み!下館レイルフェスタ20182018年07月15日 22:05

夏休みを間近に控えたこの季節、下館レイル倶楽部の恒例行事となりました「下館レイルフェスタ2018」が今年も開催されましたので、ストラクチャーをたくさん抱えて、手伝いに行ってきました。
会場はここ、毎年恒例の筑西市しもだて交流センター「アルテリオ」です。

今年は、ゲストにときわレール倶楽部の皆様をゲストに迎え、「相互乗り入れ」が実現しました。
そのため、HOゲージの線路は、ときわレール倶楽部と下館レイル倶楽部のダブルの輪になりました。
HOゲージを床から見るとこんな感じです。双方のヤードが重なり、さながら大きな車両基地の様子で、大変圧巻です!

一方こちらは大きな大きなGゲージ。おとぎの国のような列車がエンドレスを行き交います。
Gゲージは会所有とメンバー所有の2つが用意され、メンバー所有のディーゼル列車は実感的なサウンドのDCC制御でした。

また、今回は初めての取り組みとして、筑西市の周りで活躍する鉄道の鉄道写真の展示も行いました。
写真をA3で打ち出してラミネート加工するだけですが、それでも大変目を惹く存在になりました。
この中に、自分が撮った写真も若干混じっております。

自分は、比較的人手の少ないNゲージ担当のような感じで、いつものように会の大部分をNゲージコーナーに張り付いて監視をしていました。

拡大公開運転では、いつものように少しでもより実感的なジオラマに見えるよう、持参したストラクチャーを並べております。

今回の運転会で大部分の展示走行をした、2階建クハタイプを先頭にした415系。
今回は最盛期さながらの15両で運転し、輸送力編成の迫力を思い出しながら運転を楽しみました。

毎年変わらぬ御礼ですが、ご来場いただきました皆様、ありがとうございました。
また来年も手伝いたいと考えておりますので、来年もぜひお越しください。

人間ドックで小旅行(?)2018年07月19日 17:11

今日は休暇をいただき、人間ドックを受けに宇都宮に行ってきました。
いま住んでいるところから宇都宮というとちょっとした小旅行のお出かけとなり、あまり合理的ではないのですが、宇都宮在住時代からのデータが蓄積されており、過去との比較ができることから、一手間かけて宇都宮まで通っております。

人間ドックが終わり、1年ぶりの宇都宮駅前でバスウォッチング・・・

しかしながら、昔ながらの関東バスの赤白塗装のバスも、新車中古含めて、だいぶ姿を減らしております。バリアフリー未対応のステップ付きの車両で、新しいものでも20年を超えている老朽車でですので、無理もないかもしれません。
中古では、写真を取り損ねたものの25年選手になる大阪市からきた西工の車両も2台見かけました。彼らも模型化してあげたいものです。

同じく赤白バスの日光行きを、駅前で1枚パチリ。