下館レイル倶楽部定例会2020-072020年07月19日 00:34

例年ですとこの時期、下館レイル倶楽部では「下館レイルフェスタ」と称して拡大公開運転会を行っているところですが、今年はコロナの影響で集客を伴う大きなイベントは中止となり、定例の運転会となりました。
そのため、家の都合がつく土曜日夜、設営と運転会に参加してきました。
こちらは設営中のHOゲージ。机8脚に複線のエンドレスが敷設されております。ここに加えてメンバーが持ち寄るエンドレスが追加になります。

一方、こちらはNゲージ。今回はメンバーが持ち寄った複線エンドレスを加えた前線2階建のエンドレスです。
さらに、ミニレイアウトや情景ジオラマを含み、大変賑やかな構成になっております。

今回は、今年5月にヤフオクで大量増備したNゲージのドイツ型客車を持ち込みました・・・が、痛恨のミス。食堂車を自宅に忘れてきてしまいました。
それでも、青色ツートンのインターレギオに、改造品のフランス型客車を混ぜた国際特急ユーロシティをすれ違えて走らせると、気分はヨーロッパです。

インターレギオ(急行)も国際特急も、5月に増備した青とクリームの旧塗装客車(Bm235)を混結して、若干クラシックな編成に仕立てて遊びます。
これを牽く機関車は、同じく5月にヤフオクで買ったBR143型電気機関車。民営化ドイツ鉄道のロゴが入っておりますが、ボルドーレッドの旧塗装であることも相まって、東ドイツを走るインターレギオのようにも見えます。

30分ほど運転を楽しんだ後は、客車を普通列車に使われる、ドアが中央寄りに寄ったシルバーリンゲ客車に入れ替え、編成の最後に荷物合造車を連結し、普通列車に編成を仕立て直して遊びます。
特急・急行とは異なる短編成の長閑な編成ながらも、1等車・2等車・荷物合造車からなる賑やかな編成となっております。

さらに時間が経ち、機関車も連続運転で程よく熱を持ち始めた頃に機関車をBR111型に交換。再度青白のインターレギオに編成を戻して遊びました。
今回は土曜日のみの参加となりましたが、アフターの食事会含め、大変楽しい運転会となりました。
また機会を作ってお邪魔したいです。

下館レイル倶楽部定例会2020-07(動画)2020年07月19日 01:57

土曜日参加の下館レイル倶楽部運転会、レイアウトを走る客車列車の動画も撮りましたので、ご笑覧ください。