209系ウラ5編成の工作05-スカイブルー帯の塗装やり直し2022年04月10日 01:06

いろいろ悩みましたが、塗装をやり直すことにしました。
IPAにドボンして塗装を剥離します。

今回はまず室内を塗装。室内は実車より明るめかもですが、隠蔽力が強いのに期待して、クレオス#97(灰色9号)に塗装します。
塗装後、塗料を乾燥させて室内をマスキングします。

問題の青帯ですが、青22号(GM#6)に塗っても、東武ライトブルー(GM#24)に塗っても、どうもしっくり来ません。思い切って両者を調色することにしました。

試行錯誤と官能検査(家族にサハ208完成品の帯色と調色塗料とを見比べてもらった)の結果、青22号:東武ライトブルー=概ね1:2の割合で調合した色が一番近い色になりましたので、これを車体に塗装。
完成品のサハ208と並べても青色の違いは分かりません。
この状態で一晩乾燥させます。