機種変狂想曲2022年04月22日 23:33

昨日の午後、変なスパムLINEを受信して携帯電話(iPhone7)が壊れましたorz。
とりあえず昨日中は動いていたのですが、今日の未明になって起動しなくなり(リンゴループと呼ばれる再起動画面が繰り返し流れる状態)、夜中に起きてリカバリーや復元を試みるもそれも受け付けなくなりました。
そんな訳で仕事が終わってからAppleのサービスプロバイダに向かって修理を依頼しましたが、修理不可で数万円出して代替機(同じiPhone7)への交換を勧められました。

それなら・・・という訳で5年間使って外見はまだ現役な携帯電話を手放し、機種変更を行いました。今度のはiPhone12mini、ついでに回線も電話屋さんの勧めるがままに格安スマホブランドのUQに乗り換えました。これだけで電話代が6000円から4000円に安くなりました。
家に帰宅し、取ってあったバックアップを復元。LINEもTwitterも無事移行できて一安心です。ただ、モバイルSuicaの移行(旧携帯が壊れたので、移行手続きができなかったのです)が一番苦戦しており、数時間いろいろやってみたけど未だ移行できておりません。

【4/23 6:00追記】
翌朝になって、Suica定期券の復元が無事できました。 JR東日本のSuica公式マニュアルにサラッと書いてある「旧端末からSuica定期券を削除」というのが、分かりにくかったです。このサイト(サイト自体はコールセンターに電話する必要がある時代に書かれた古い情報です)の「手順2 iCloudアカウントからカード情報を削除しておく」を併せて参照することをお勧めします。