モジュールでヨーロッパ旅行31-紙粘土を使った工作12022年12月18日 14:43

明けて日曜日、押し迫った家事の合間を縫って模型工作です。

砂消しゴムでプラットホームの基礎ブロックを作りましたが、形が大きすぎたので、半分を切り取って整形しました。
合わせて、端部に来る基礎ブロックには、切り取った砂消しゴムをさらに整形して重ねて接着し、衝突時に柱を守るバリアーを作りました。
写真は、形を整えた基礎ブロック(奥)とバリアーを追加した基礎ブロック(手前)

ホームと壁に若干の隙間が複数空いてしまいましたので、隙間に100均で買ってきた軽量粘土を流し込み、爪楊枝で均等に突いて埋めます。
写真は、紙粘土でホームの隙間を埋めている状況

合わせて、地面になる箇所や高架線の法面に軽量粘土を塗り、乾燥させて地形作りを進めます。
写真は、隙間を埋め終わったホームと、地形づくりのため紙粘土を盛った盛土