寒中お見舞いのご挨拶・西武線補完計画09-床下の工作・塗装2024年01月01日 08:15

寒中お見舞い申し上げます(喪中)。
寒中お見舞い申し上げます
本年も皆様の益々のご発展を祈念して、乾杯。

さてさて、新年の工作はじめは西武新101系の床下から。
いつものようにGMの床下機器を並べ直して再現します。
写真は西武101系の床下機器工作状況
実物とは形が微妙に異なりますが、ズラリと並んだ抵抗器は103系1000番台用のもの。もちろん旧型国電用パーツからAK-3空気圧縮機も並べます。
写真は西武新101系の床下の工作状況

次に、瞬間接着剤でウェイトを接着します。うちの場合、グリーンマックスの床下の場合、脱線防止のための補重として、小型電車用の小ウェイトも追加で重ねて固定しております。
写真はウェイトの接着状況

いよいよ台車と床下の塗装。プライマーを塗って、床板の室内側にはクリーム4号を塗ります。床下機器と台車には屋根と同じブルーグレーを吹きます。
写真は床板・床下機器の塗装状況
途中、台車を塗っている時、ブルーグレーの塗料(缶スプレー)が無くなってしまったため、缶に穴を開け残った塗料を出して、台車に筆塗りして仕上げました。
写真は台車の塗装状況