E231系小山車の補修(付属編成)2013年01月03日 16:35

今日で正月休みも終わり。
親戚巡りで大車輪の活躍をした胃腸を労い、鈍った脂肪と脳味噌をそろそろ叩き起こさなければなりません。('A`)マンドクセ。

10年以上前に購入して遊び倒したE231系宇都宮線の鉄道模型。
手荒い扱いや思いつきの工作に耐えて来ましたが、各所ともかなりみすぼらしくなってきましたので、年始休み、親戚巡りの間を縫ってクハE231の軽加工に続き基本編成の補修とあわせて補修することにしました。
E231系の軽加工

まず、破損したアンテナの補修。取り付け部に孔を空け、分売パーツ(今回はKATOの205系電車用無線アンテナ(太い方)を使用しました)を差し込んでゴム系接着剤で固定します。

次に車体を分解え行先表示の変更(上野行き→横須賀線直通、列車番号を湘南新宿ライン南行)をしておきます。
最後に車番の修正(基本編成8両→付属編成5両)。E231系基本編成で使用したトミーテック製のインレタが残っていますが、これは元の車番の上にかぶせて新しい車番を表現するもので、台座部分は車体色のシルバーが印刷されています。

そのままこのインレタを転写するとシルバーの色調があわず、車体に「車番が印刷された矩形のステンレス板が張られた」JR西日本車のような「豪華」な車番表現になってしまいます。
本来ならもとの車番を丁寧に消して、他社製のベースが無いインレタを使用するべきところですが・・・ここに拘りはじめてしまいますと、いつまでも完成させられません。
昨年度の模型工作で課題となった、「限られた時間でいかに完成まで持っていくか」を早速実践。ぞのまま転写しちゃいます。
すると・・・
「走ルンです」に似合わない、手の込んだ格好いい車番表示になってしまいますが、あまり違和感はありません。このまま完成させることにしました。

E231系の補修工作はあと1回、新年度が始まり、注文してあった修理パーツが届いてからの工作再開となります。
あと今回の加工で、マイクロエース製E231系で編成から外れる半端な車両が複数出ちゃいましたので、これらの美味しい調理法もおいおい考えます。。。