連休前半終了2013年05月01日 23:40

連休前半は、神奈川にある妻の実家に行ってました。

で、昨日今日は暦通りお仕事。
こんな感じでゴールデンウィークが過ぎて行きます。

下館駅なか・駅前フェスティバルに参加してきました2013年05月03日 22:02

4月27日の記事でも書きましたが、今日はお世話になっている下館レイル倶楽部も参加しての「下館駅なか・駅前フェスティバル」に参加してきました。
下館駅なか・駅前フェスティバル Nゲージジオラマ展示

今回は、ジオラマ展示のうちNゲージ展示に折本駅モジュール建物等を持ち込み展示に組み込んでいただいた他、茨城ゆかりの車両をいくつか走らせました。

つねに20〜30人以上のギャラリーがあり、大変賑わった展示となり、頑張った甲斐がありました。

展示の中で評判が良かったのが「地下鉄」。ちょうど子供の目線位置で運転したからでしょうか、暗いところでライトや室内灯が目立ったからでしょうか、景色が無いところを走っているにも関わらずお子様から大好評でした。
地下鉄

また、レイル倶楽部の展示ではHOゲージもあり、こちらもNゲージには無い迫力と質感があり大変好評でした。


駅なか・駅前フェスタでは、その他
真岡鐵道のSL C11の展示があったり、

模擬店
駅前では模擬店が出たりご当地アイドルのコンサートがあったり、

ちっくん
筑西市キャラクター「ちっくん」も登場したりと、大変賑わっていました。

市の人も「こんなに大盛況になるとは思わなかった」の事。イベントをきっかけに、新たなにぎわいが下館駅前に出来る予感もしました。

あらためて幹事のNALさんはじめ下館レイル倶楽部の皆様、イベントを企画した筑西市の皆様、そしてレイル倶楽部展示をはじめとしてイベントを見に来られた皆様、本当にありがとうございました。

最後に、連休初日にも関わらず快くイベント参加を許可してくれた妻へのお礼も兼ねて、お土産に「筑西きむち」を購入、帰宅してから夕食にいただきました。
水っぽさが無くしっかり辛くて甘くてコクがある味付けの、大変美味しいキムチでした。

車両のメンテナンス2013年05月04日 11:06

朝寝坊しようと思ったのですがいつもの時間に目が醒めてしまいました。。。
朝の一人の時間で、昨日の「下館駅なか・駅前フェスティバル」で使った車両のメンテナンスを行いました。車輪磨きと動力車への注油ですが、2時間かかって25両程度しか進まなかったです。

415系2階建て
その中で昨日メインで走らせた415系ステンレス車の2階建車です。昔常磐線に居たクハ415-1901が欲しかったもののキットが入手できず、同じ車体の211系グリーン車を切り継いで作ったものです。ブログのごく最初の記事でも取り上げた旧作ですが、しばらくぶりに出したところ検電アンテナが吹っ飛んでいたりスカートや運転台窓が破損していたり、いろいろ手をかけて直したいところがあります。

それでも、前照灯がちゃんと点灯したり、フェスティバルはちゃんと動いてくれました。

C11
その他、C11は先輪の化粧パーツ(スポーク動輪風の造形)が吹っ飛んでいたり、

車輪の掃除
車輪は真っ黒になっていたりと、作ったり買ったりした車両をいつまでも走るようにメンテナンスするのも、結構手間がかかります。

松井秀喜2013年05月05日 17:17


ゴジラ
今日、「ゴジラ」のニックネームで有名な、もと巨人〜ヤンキースの松井秀喜が、長嶋茂雄と2人で国民栄誉賞を授与されました。
(巨人ファンではありますが)、世の中に与えたインパクトを考えると、正直に言うと今回の松井の国民栄誉賞授与はちょっと恣意的な点もあるよね?と思う気もします。

それでも、松井は特別な存在です。何故なら、松井が1974年生まれと自分と同学年であること。
団塊ジュニアのピークでイチローに代表される1973年、ナナロク世代と呼ばれ多くの実力者を輩出している1976年の間に挟まれ、有名人のあまりいない比較的地味な1974年生まれ。同学年の有名人って訊かれても、松井ぐらいしか思いつきません。自分と同じ高校3年の甲子園で、まさかの5打席連続敬遠で世の中の注目を浴びて大きな議論になったのは、今でも記憶に残ります、
その「1974年生まれの代表」ともいうべき松井の今回の受賞は、そういう意味でも嬉しく思います。この感覚、「同学年・先輩・後輩」の感覚に敏感な、日本人ならではの共感の仕方でしょうか。

そして、自分にとって「松井」とはもう1つ別の重要な意味があります。それは・・・
常磐線

ゴールデンウィークまとめ2013年05月06日 22:25

連休後半は実家に帰ったり今日は仕事していたりと、ほとんど工作できていなかったです。

模型関係で一番のイベントだった下館駅なか・駅前フェスティバルに出した公団住宅を作り上げた事くらいでしょうか。
色塗りしたのが2006年。ちょうどCKCで集まりはじめた位の時期でした。古い写真を漁っていたら偶然塗り上がりの写真が出て来たのですが、まだ常磐線103系が現役だったんですね。。。
公団住
あと、ビルにはチラシの切り貼りで広告をいれました。

ランナーから切り出す前に、窓ガラスを貼り、さらにティッシュを貼って窓のカーテンを表現。これで室内も見えにくくなり、3階吹き抜け構造も目立たなくなります。

その後箱組。階段パーツとか紛失欠品がありましたので、プラ板で補っておきます。