常磐線103系付属編成04-前面補強板の接着2014年01月19日 17:00

日曜日。今日は1日中家にいて工作していました。外出しようとしていたのですが、昨日も仕事で、しんどくて体が動かなかったです。

課題だった、前面補強板を接着します。
まず、前面に接着用の孔を開けます。あわせて、ボナファイデの前面板を90度よりもきつく曲げておき、車体を挟むようにします。
その後、接着してからも位置の修正が効くよう、エポキシ系接着剤を薄く塗り、接着剤がはみ出さないように車体に接着します。

細かい位置は、テールライトの位置が未加工の前面に合うように調整します。
位置が固まったら、テープを貼って接着剤が固まるまでおいておきます。

この勢いで、後期型の11〜13号車(クハ103,モハ102,モハ103)の3両も工作を進めます。
加工することはあまり無いのですが、色乗りを良くするために、塗装を落とします。
イソプロピルアルコールで塗装では塗装が落ちないので、最初からラッカーシンナーで塗装を落とそうと思ったら・・・車体が溶けてしまいました。
どうもうまく行かないものです。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
ひらがなで以下の8文字を入力してください
でいすいてつどう

コメント:

トラックバック