C11 227(トーマス)の工作04-ボイラーの組み立て2016年07月24日 14:42

昨日から今日午前中にかけて、トーマスのボイラーを組み立てました。
今回は、車体へのシール貼りが一番の難関になりそうですので、ランナーからパーツを切り出す前にステッカー貼りをおこなうことにしました。ボイラーも同じで、組み立て前にバンド部の赤色シール貼りをしました。
こういう車体塗り分け用途にはステッカーよりもデカールの方が車体と一体になり好きなのですが、今回のステッカーは、思っていたのよりもシールの粘着力が強く、安心して貼り付けが出来ます。

その後、ボイラーの左右を接着します。
接着は緑キャップのプラボンドを使用し、普通に実施。この状態で一晩置いておきます。

翌朝、継ぎ目が目立たないように後回しにした、左右を跨ぐボイラーバンドのステッカーを貼ったりドーム頂部を接着。しかし、思ったより継ぎ目が目立つなり。。。
結局、接着後にパテ盛りして削って、エアブラシを搾ってドーム部のみ再塗装しました。

そんな訳で、とりあえずボイラー完成。
ボイラーに限って言えば、塗装とステッカー貼りは組み立て・継ぎ目直しの後の方が良かったです。
あるいは塗装済キットを継ぎ目無く組み立てるスキルを磨きまくってから挑戦するか。。。