ヤマノススメ2017年12月09日 21:36

※アニメの話ではありません。

学生時代はよく山に登っていましたが、就職してからトンとご無沙汰になった登山。
今回、seibu-mania氏夫妻のガイドのもと、長いブランクを経て再デビューしました。

西武線で武蔵横手駅下車。
構内踏切のある小さな駅ですが、そのままレイアウトモジュールに出来そうな雰囲気の良い駅です。

駅から林道や登山道を1時間近く歩いて、北向地蔵でお参り。
そのまま尾根を歩き、今回の目的である物見山に到着、ここでお昼です。

落ち葉を踏みながらの寒い中での縦走でしたが、seibu-mania氏夫妻から淹れたてのコーヒーを頂き、身も心もほっこり温まります。

そのまま尾根を歩いて、日和見山登山道の途中にある見晴らしの良い場所に到着。巾着田が広く見渡せます。

3時間の道のりを無事に終えて、下山祝いでかんぱ〜い♪
久しぶりの山登りとなりましたが、大変堪能できました。
また行きましょう!



583系の工作10-可動式ヘッドマークの工作2017年12月10日 23:59

KATO特急型のヘッドマーク、変換式でいろんな列車に仕立てられる大好きなギミックですが、元の製品には、東北筋と九州筋の車両が両方納まっており、ちょっと物足りません。
そこで、変換装置の表示内容を変更してみました。
元の表示位置に合わせて鳳車両製造のヘッドマークシールを貼ります。

鳳車両製造のシールは硬く粘着力が足りないので、上からセロテープで固定します。

ヘッドマークは、JR時代の青森583系に欠かせない「はくつる」「はつかり」「ゆうづる」の他、定期運用を失った後も臨時列車で扱いやすく重用されたことから、「臨時」幕を盛り込みました。

この加工で嬉しい副効果。
元の製品では、フィルム式でライトが点灯していないとヘッドマークが暗いですが、一連の加工でシール式になったので、ライトが点灯していなくともヘッドマークがはっきり表示されるようになりました。

583系の工作11-ヘッドライト周りの工作2017年12月14日 22:45

ツイッターで話題にしたら評判になった、ヘッドライトのクリアシルバー。
実はあまり水平展開してません。

というのは、特にデカ目系の電車で顕著になるのですが、このシルバーは正確にはレンズの色ではなく、レンズ奥の反射体の色です。
レンズ表面に塗ると「(昔のGMキットみたいに)ライトが点灯しないのでは?」と思えてきて、正直違和感を感じてしまいます。
そんな訳で、「クリアシルバー」は「ライトの前がガラスがある状態」でこそ本領を発揮する、1年間色々見ててそんな結論に達しました。
そこで583系。模型工房パーミルの583系ライト用透明プラ材を木工ボンドで接着します
また、ヘッドサイン周りも、ガラス越しの方が何かとリアルなため、エンドウの透明プラ板(キャブロイド)から切り出したガラスパーツを木工ボンドで接着。

こんな感じになりました。
ライトカバーの奥のシルバーのライト、ガラス越しにくっきり見えるヘッドマーク。
工作時に木工ボンドの関係でついてしまったヘッドライト周りの汚れまで含めて、恋したくなるような面構えに仕上がってきました。

携帯電話をチェンジしました2017年12月15日 23:59

今まで使ってきた携帯電話(iPhene5s)のバッテリーが壊れてしまいすぐ電源が切れるようになってしまったので、データ移行も出来なくなる前に、機種変更をしました。<br>
変更したのはiPhone7s。新型のiPhone8でもイイのかもしれませんが、裏面が金属ではなくガラスと聞いて耐久性に不安を覚え、iPhone7sにしました。<br>
買ってきてデータのバックアップをして、早速ApplePayに手持ちのSuicaを読み込ませました。しかし電子メールとLINEの移行が未だ出来ず。。。やはり携帯の機種変更は一筋縄では行かないものです。<br>
<hr>
(事務連絡)そんな訳で、携帯電話宛のメールとLINEが現在不通になっております。復旧に勤めますが、急ぎの連絡はSMSでお願いします。

下館レイル倶楽部運転会に参加してきました2017年12月16日 23:59

今日は実家に帰る途中、下館レイルクラブの運転会にお邪魔してきました。
今回は関東鉄道・筑波鉄道・真岡鉄道を持ち込み。

まずは筑波風の2両編成にフリーのキサハを挿入。
平坦線で何とか走れそうな輸送力列車になりました。
引き続き、関東鉄道の通勤列車とか
真岡鉄道を持ち込んで運転。
こちらも3両編成の輸送力列車です。

こちらは、メンバー諸氏持参の素晴らしい車両。
青大将同士のすれ違いが素晴らしいです。

こちはら土佐電気鉄道の路面電車にNゲージの下回りを履かせたナローのトラム。
こちらは関東鉄道水海道車庫の建物。カッチリできており素晴らしいです。

こちらは線路を走る飛行機(!?)
こちらは本物の飛行機。プロペラが廻りライトが付きます。

楽しい運転会になりました。