ドイツ風急行客車の工作36-クリアー吹きと窓ガラスの貼り付け2019年04月30日 20:47

平成から令和へ。
ぼんやりと退位の儀をテレビで見ていましたが、昭和から平成への時と異なり、前向きな気持ちで世の中の移り変わりを過ごせるのは、やはり良い判断だったと思います。

さてさて模型工作の方は引き続きヨーロッパ型客車の工作。
デカール類の表面保護のため、クリアを吹いきました。
クリアは最初缶スプレーで吹きましたが、1両吹いたところで吹いた塗料がボタボタの厚吹きになってしまいました。塗装を中止、とりあえず乾燥させます。塗料が泡というかダマになった部分もありますので、その部分は2000番の紙やすりで削ります。
やはりモノグサはしてはいけないもので、エアブラシでクリアーを吹き直し。
厚吹きになってしまった1両は艶消を、残り2両は半艶クリアーを吹きました。
クリアー吹きは初めてではありませんが、吹いている加減が見えにくく気を使います。

クリアー吹きが終わったら窓ガラスの接着。
窓ガラスは在庫切れのためキット付属の透明塩ビではは使わず、透明プラ板を使いました。
透明プラ板を7mm幅に切って、窓裏の凹みに置いてプラ系接着剤で接着しました。時々接着剤が流れすぎて窓にはみ出してしまいますが、そのような場所は透明プラ板を除去して再接着します。

こんな感じになりました。
上回りはこれで完成です。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
ひらがなで以下の8文字を入力してください
でいすいてつどう

コメント:

トラックバック