板キットから東武81105Fを作る05-スピーカー取付孔の設置2020年07月05日 00:32

東武8000系の後期修繕車の中には、側面にスピーカーを取り付けた車両がおります。
写真は現在も活躍する野田線もといアーバンパークラインの後期修繕車で、1個目の窓上に銀色のスピーカーが取り付けられております。

スピーカーはペアーハンズ東武6050系用屋上配管のおまけパーツを使用します。以前東武3070系2パンタ車を作ったときの残りです。

このパーツは塗装後に側板に接着しますが、そのまま接着すると接着剤が塗装面にはみ出てしまいますので、スピーカー取付位置の目印を兼ねて、接着剤の逃げ道用の孔を開けます。
水平方向は側窓の中間(3mmの位置)、垂直方向は側窓から約1.5mm程度離れた位置に孔開け位置を罫書き、側面1枚あたり2箇所、直径1.5mm程度の孔を開けます(直径1.5mmだと孔が大き過ぎたかもしれません)。

1時間もかからずに側板8枚の孔開けが完了しました。

板キットから東武81105Fを作る06-窓ガラス(前面・側面)の工作2020年07月05日 17:27

前面窓は先日ブログに綴った通りGMの東武6050系用分売パーツを使います。
そのままだと寸法が合わないので、パーツを窓ごとに切り抜いた上で現物合わせでパーツの各辺を削って嵌るようにします。
なお、このパーツは整形が厚くガラス越しの方向幕部と干渉する為、前面パーツの方向幕部を切り抜いてしまいます。(写真右上)
この状態で切り抜いた窓ガラスを嵌め込んでみたのが写真左下。いい感じです。
厚いガラス断面は黒を色差しし、断面が目立たないようにします(写真右下)。

側面の窓ガラスはキット付属の箱状透明プラスチックではなく、GMバルクパーツの窓セル(どの板キットにも付属している標準品)を使用します。
キットの凹モールドに嵌るよう、車体を箱組みする前の今の時点であらかじめ切り出しておきます。