モジュールレイアウトでおひとりさま運転会2020年11月03日 17:17

今日の午後は一人で暇でしたので、約2年ぶりにレイアウトモジュールを引っ張り出して、部屋に敷き並べて運転会をしていました。
来年もCKCの新年会はモジュールオフではないため、ちょうど良い虫干しになりました。
久しぶりに出してみたところ、分岐モジュールはポイントの不転換が時々発生し、しかも通電も調子悪く、手前の駅には全く列車を入れることなく過ごしてしまいました。

モジュールレイアウトの箱を出して線路を敷いて試運転を始められるまでちょうど1時間強。何もない休日の午後には良い暇つぶしになりそうです。
早速試運転。試運転に使った東武3070系2両編成です。走りも快調で、雪の日光路を走っているようで大変微笑ましいです。

一方、作ったばかりのデビュー戦となる東武8000系はというと・・・
コアレスモーターの動力ユニットがレイアウトに合わないのか、どうもギクシャク気味でなかなかご機嫌斜めです。
ちょっと要調整です。

車両を入れ替えて、東武鬼怒川線風で遊びます。
旧型の3070系がすれ違う風景、いいですねぇ〜。

その後も車両を入れ替えて遊びました。
旁今市の急カーブを走る東武50090系TJライナー。
旁今市の分岐モジュールは正直使い道も少ないため処分しようと思っていましたが、こうやってカーブを走る車両を見ていると、やっぱり情のようなものが湧いてきて、まだ手元に残しておいてもいいかなと思えてきます。

引き続き旁今市の急カーブにやってきたのは、東急8500系「伊豆のなつ」号。
実車はここまで入線することはありませんでしたが、こうして見ていると急カーブを曲がる風景が恩田のそれに似ているような気もしないでもありません。

やましんモジュールで東武50090系と東急8500系をすれ違わせます。
当然、実車ではなかった風景ですが、これもまた乙なものです。

車両を入れ替え、やましんモジュールに185系特急電車が入ってきます。
お酒を飲んで寝そべりながらの模型運転は、控えめに言って最高です。
畳に直接線路を敷くよりも、目線の位置が上がっているので「楽」というのもあります。

そんなこんなで線路を敷いてから6時間ほど車両を取っ替えひっかえしながら運転・・・
モウオナカイッパイデス・・・