KOKUDENくっきんぐ17-車体の組立・仕上げ、そして完成2020年12月12日 04:22

構想・タネ車集めで十数年、実際の工作は10月の着工から2ヶ月。
古いKOKUDEN103系のリニューアルが完成しました。

まず、中間車4両について、車体表記やMGをつけたり、屋根にウェザリングをしたりしたため、上回り・下回り・屋根の向きに注意しながら、元通り箱組をしました。
いい感じです。早く先頭車も組み立てたい。

先頭車の連結器は、実車とは異なりますが、旧作に合わせて簡単・安価で動作確実なKATOカプラー電車用(電気連結器の部分で車両同士を連結する旧製品)を使用します。
ジャンク箱から然るべき部品を選んで取り付けます。

先頭車の前面のディティールを作りました。
マスキングして前面窓のサッシに銀色を筆塗りします。合わせて103系パーツセットのワイパーを塗って接着。
103系の顔になりました。半世紀前が一番正義、さすがKOKUDENです。

クモハ103とクハ103の前面にステッカーを貼ります。鳳車両製造のステッカーを、車両寸法に合わせて切り出して貼り付けます。運行番号は下十条電車区所属ですので末尾のアルファベットを「B」に、行き先は布幕・フィルム幕とで形状変化の少ない「桜木町」にしました。
ステッカーが跳ねて行方不明になるので、注意が必要です。
最後に、クモハとクハの側面にシルバーシートマークを貼ります。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
ひらがなで以下の8文字を入力してください
でいすいてつどう

コメント:

トラックバック