2022大糸線の旧型国電08-クモハ43810の工作その12022年06月04日 11:18

大糸線旧型国電では一番の目玉、クモハ43810を作ります。
流電クモハ52をベースにしますが、この工作は、GMマニュアルでも星が一杯付いた難易度の高いものです。
しかし「この部分自作した方が早い」の名台詞で有名な出た運転台後ろの部分の窓も、クモハ42のバルクパーツをもう1個使うことで星1個分は難易度が下がる気がします。

取り急ぎ適当な長さに切って窓を切り継ぎ。
長さが足りないところはプラ板を縦に切りついで、こんな感じでクモハ43810の側板を作りました。

ベースとなるクモハ52は張り上げ屋根のため、普通屋根に換装するべく工作します。
車体裏面肩部のリブを切除してから、車体裾から15.5ミリの位置で屋根R部を切断します。

その後表面仕上げに入ります。側面の凸ディティール全てを棒ヤスリ→400番紙ヤスリ→800番→1500番で削って平らにしました。

合わせて前面の工作を進めます。旧作クモハ51の前面をベースに、前面窓上下のウインドシルとヘッダーを削って表現します。
かつての拙い工作痕が残っていて、ちょっと恥ずかしいです。