仙台電車区701系の工作07-屋根・窓ガラスの塗装 ― 2022年09月04日 00:42
土曜日は天候も高曇りでまずまずの塗装日和だったため、工作中の701系電車の諸々を塗装しました。
窓ガラスは製品のままだとスモークがかかっておらず実車と雰囲気が異なるため、裏からクリアーのスモークグレー(Mr.カラー101)を吹き付けました(写真右)。
ちょっとスモークの吹き付けが薄いですが、あまりやり過ぎると台無しになるため、これで組み立てることにしました。
屋根はE217系・209系と同様にMr.カラー32軍艦色(2)を吹き付けた後に艶消しクリアーを吹きます。
また、100番台の室内椅子は自家調色の運転台用ライトグリーンを筆塗りしました。
その後、トイレの仕切りをブラウンに塗ったプラ板から現物合わせで切り出して再現します。クハ700-100は車端部に、クハ700-1500は運転台後ろ、客用扉を挟んだ位置です。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。