モジュールでヨーロッパ旅行08-カーブしたホームの工作その2 (ホーム側壁)2022年10月02日 00:00

罫書き線に沿ってワイドPCレールの端部を切っていきます。
写真はワイドPCレールの端部切断状況
切り終わるたびにワイドPCレール用側壁を当てて建築限界の確認。所々建築限界に干渉するところはワイドPCレール用側壁の嵌め込み具合を調整して車体に当たらないようにします。
写真は建築限界確認状況

ワイドPCレール用側壁は、コンクリート壁のモールドが3段になっています。このままではプラットホーム側壁にするのには高すぎるので、1段切り落とします。
これでプラットホーム側壁として使うのにちょうど良い高さになります。
写真はワイドPCレール側壁の、プラットホーム側壁への改造状況

そんな訳でプラットホーム側壁が揃いましたので、線路に取り付け。ギリギリ車体に接触せず、いい感じで側壁が曲がっています。
写真はプラットホーム側壁の完成状況

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
ひらがなで以下の8文字を入力してください
でいすいてつどう

コメント:

トラックバック