モジュールでヨーロッパ旅行14-地上ホームの工作その7(ホームの塗装その1)2022年10月15日 16:04

プラットホームの着色に着手しました。
まずはホーム境界を彩る柵はGM#9灰色14号に、プラットホームのベースにクレオス#128灰緑色を吹いて、まずはしっかり乾燥させます。
写真はホームのベースをグレーに塗った状況
乾燥がてら、イメージトレーニングでホームと列車を置いてみます。いい感じです。
写真はホームをレイアウトに仮置きした状況

マスキングの順番間違えた・・・灰緑色はマスキング後に塗る色でした。
気を取り直して、改めてホームの着色。
ホーム端部は警戒色のオレンジが塗られているため、ホーム端部を中心に黄かん色を塗ります。
写真はホーム端部への警戒色の塗布
端部を2mmのマスキングテープでマスキングして、ホームのグレー(GMねずみ色1号)を塗ります。
写真はホーム端部のマスキング状況とホームへのグレー塗布状況
この状態でしばらく乾燥させます。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
ひらがなで以下の8文字を入力してください
でいすいてつどう

コメント:

トラックバック