モジュールでヨーロッパ旅行27-高架ホームの工作02(階段の追加) ― 2022年11月30日 06:43
モジュールの工作に戻ります。
前回の工作で高架ホームと地上ホームとを結ぶ階段を足しましたが、反対側の階段も段数が1段足りず、お客様が地上に落ちてしまうことが発覚しましたので、1.0mm厚プラ板を所定の幅に切り出して階段を追加しました。
次は階段部付近のプラットホーム端部の工作。
新たに買ってきた屋根なしプラットホームの端部を三角形に切り出し、階段部があるプラットホームに接着後、一気にベースの角度に合わせてレザーソーで切り落とします。
その際、プラットホームの表面パーツは写真のように分離した方が楽に切断できます。
斜め上から見ると(写真上)プラットホーム端部の長さが足りないように見えますが、これは目の錯覚で、真上から見ると(写真下)大体いい感じの長さで、ベースとプラットホームとが合っています。
それにしても高架線。最初ダミーでベースボードに合わせた寸法にレールを切断しようと思っていましたが、下館レイル倶楽部会合に持ち込んで見てもらった際、ちょっと欲が出てしまい、KATOレールに繋げるようにしたくなってきてしまいました。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。