泥酔鉄道の#東瓜26_窓ガラスの取付2023年06月25日 00:05

前面窓の取り付けです。
はめ込み前に富士川車輛工業の列車番号ステッカーから宇都宮線・両毛線・上越線を走った列車に近しい番号を拾い、両面テープで前面窓裏に貼ります。
写真は前面窓のステッカー貼付・取付状況
その後、Hゴム・窓柱・ワイパーに色入れしてから、分解した時とは逆の方法で車体にはめ込みます。

前面屋根の滑り止め。
ここはグレーに塗るのが定石ですが、一捻りして昔の模型雑誌に載っていた「メンディングテープを貼って質感を変える」技法を4両中3両に施してみました。
写真は前面屋根への滑り止め表現状況
違和感なく仕上がります。

客室の窓ガラスを入れます。クハ115の0番台は、パーツをランナーから外すだけでは駄目で、客窓とそれ以外の部分を切断して個別に接着するようにしないと車体と密着しません。
写真は115系0番台の窓ガラス取付・接着状況
合わせて1000番台の4両も、屋根を取り付けて客室窓ガラスを入れました。
写真は車体組み立ての終わった115系5両
これで前面ライトにレンズを入れれば、上回りは完成です。