'23旧型客車の工作04-屋根の工作2023年07月19日 23:59

残念ながら、欲しいと思っていたオハ35の戦前型丸屋根のバルクパーツはありませんでした。総本山でもオハ35戦前型はキットの在庫すら残っていなかったので仕方ないかもしれません。
そのため、戦後型の屋根にパテを盛り、屋根端部を丸く削って戦前型の屋根をでっち上げることにしました。
写真はオハ35戦後型の屋根を削って戦前型に改造している状況

こんな感じに仕上がりました。
写真はオハ35戦前型の屋根
端部は要調整です。

その他3両も屋根板を切り出して車体に当てがってみました。
写真は旧型客車の屋根板を当てがった状況
これからベンチレータ取り付け部に孔を明けます。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
ひらがなで以下の8文字を入力してください
でいすいてつどう

コメント:

トラックバック