ニューヨーク地下鉄「RedBird」の増備01-棚卸し ― 2025年09月23日 08:00
突然ですが、自分のブログやTwitterのアイコンになってる写真の火災車両。
その正体は阪神電車のキットから改造した、ニューヨーク地下鉄の「RedBird」こと赤い旧型電車です。ちなみに実車はこんな感じ。
2000年代前半に4両作って遊んでいましたが、ジャンク箱を漁っていたら、途中まで工作して放置していた2両分の車体が発掘されました。次の工作はジャンク箱の整理を兼ねて、この2両を完成させて、地下鉄らしい6両編成を組めるようにしたいと思います。
車体側面は阪神電車キットの車端部を非対称に切り落とし、窓周りを内側倒し込み窓(このタイプの窓を持つ電車は「WorldFair」と呼ばれていました)に改造しました。
前面も阪神電車の前面窓の片方の窓を埋め、窓上をプラ板細工で加工したものです。
屋根は旧型客車の屋根を切り詰め、床下もGM電車キットの床下を切り詰めて使用します。
ここまで加工しあとは箱にして塗装するだけ、というところまで出来ていたのに、なぜ放置していたのか、今となっては皆目理由が分かりません。




コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。